「でざいん姉さん」ことirohazum代表、佐野です。
Twitter上で「でざいん姉さん」と名乗っております。Twitterで活発に活動していますのでフォローしていただけると嬉しいです!姉さんと気軽に話しかけてくださいね
クリエイターの方のキャリアやフリーランスのご相談、デザイン添削、最近はクリエイター以外の方のお申し込みも増えています。
※現在お申し込みの受付は停止しております
さぽーと姉さんとは
個人様向けのマンツーマン相談サービスです。
「ひとりで悩んで困っている」
「デザイナーに聞いてみたい」
そんな時に経験者やデザイナーに気軽に聞きたい、そのような声をいただき、
「さぽーと姉さん」を開始することにいたしました。
身近な姉さんみたいに気軽にご相談いただけると嬉しいです。
さぽーと姉さんで、できること
- グラフィックデザイン・DTP全般のお悩み
- デザイン・ポートフォリオ添削
- 提案書・企画書の添削
- 印刷・入稿データ作成のご相談
- 就職・働き方のご相談
- フリーランスのご相談
- 自分の魅せ方・パーソナルブランディングについてのご相談
- 人生・恋愛相談
- その他ご相談 (上記のこと以外でも何でもご相談受け付けております!)
その他とは…
デザイナー視点の提案資料・営業資料の添削、人生相談・恋愛相談から家事のことなど何でもご相談ください!
さぽーと姉さんで、できないこと
- ウェブデザイン関連のご相談
- 複数名でのご利用
- zoomの録画・録音
- 代表佐野が一方的に教える、講義のようなもの(要相談)
- 法人様のお申し込み(要相談)
このサービスは相談者様のお悩みを解決に導く相談がメイ
法人様のお申し込みや、講義をご希望の場合は別途受付ますので、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
こんな方におすすめ
- マンツーマンで話したい・教えて欲しい
- 普段、紙媒体は扱わないデザイナーさん
- グラフィックデザイナーを目指している
- 独学でデザインを勉強されている
- 印刷物入稿データの作り方がわからない
- 印刷物が思うように仕上がらない
- イラストレーターさんのポートフォリオやツールをデザイナーにみて欲しい
- アートディレクターを目指している
- とにかくわからない!悩んで困っている
- グラフィックデザイナーに質問・相談したい(質問・ご相談大歓迎です!)
- 仕事と家事の両立で悩んでいる
- 姉さんに人生や恋愛のことで相談・愚痴りたい!
- なんか話したい!
お申し込み
さぽーと姉さん
- 日 程/平日(土日祝以外)
- 時 間/ 1時間程度
①15:00〜
②16:00〜
※上記以外の時間をご希望の方は遠慮なくご相談ください。 - 料 金/5,000円(税込)
現在お申し込みの受付は停止しております
- 下記の「申込み」ボタンよりフォームに入力してお申し込みください。
- 折り返しご連絡します。日時を決定します。
- PayPal請求書URLとZoom URLをお送りします。
- PayPal請求書の期日までに、PayPalにてお支払いいただきます。
- Zoomでご相談。
オンラインビデオ会議サービス「Zoom」を使用します。
●ZoomアプリはURLクリック時に自動的にダウンロードされます
●URLにアクセスするだけでOKです。
●相談時間/1時間
※お支払いは請求書の期日までにお願いいたします
※期日までにお支払いの確認ができない場合は、キャンセルとなります
※ご相談の内容によってはお断りさせていただく場合がございます
※ご相談いただいた内容につきましては秘密厳守を徹底しておりますので、ご安心ください
お客様の声
本サービスをご利用いただいた方の感想です。
皆さん本当にありがとうございます!
ブログにレポートを書いていただきました。
RILOBLO
さぽーと姉さんで
相談させていただきました。端的に言うと…「最高やぁぁ!!!」
・ヒアリングの仕方やコツ
・地方デザイナーとしてのノウハウ
・顧客とのコミュニケーション
・デザインについてたくさんの学びがあり、値段以上の価値が絶対にありました。
またご相談したいです(^-^) https://t.co/nXswTQ37xL— Yamanaka Hideyuki (@dosanko_design) September 29, 2021
https://twitter.com/designiisoneka/status/1411129490214817792?s=20
いつもお世話になっているでざいん姉さん(@irohazum_s)のサービス #さぽーと姉さん を利用させていただきました!
ポートフォリオを確認しながら自分の魅せ方についてガッツリアドバイスいただきました!いい部分は更によく魅せる、甘い部分はしっかり直す、とても参考になる有意義な時間でした!✨— ささくら紗奈|デザイナー (@ssakura_sn) June 25, 2021
https://twitter.com/pecolis_design/status/1397071803856547844?s=20
#さぽーと姉さん で
4月ぶりにお話しさせていただきました!1年間の仕事をたくさん褒めてもらって
気持ちの持ち方を教わって
共通の趣味、嵐の話で締めくくりました。ほんっっっっとに楽しい1時間でした!
ありがとうございました!— 関森渉 (@momura_am6) December 17, 2020
【サイトカラー】
元はピンクだったのですが、ちょっと明るすぎるし女性向けすぎるかなと思い、落ち着いたブルーグリーン系にしました。「自分のイメージカラーを決めておくと、色に迷わなくなるよ」と #さぽーと姉さん で助言をもらったので、名刺やポートフォリオもこの色で作っていく予定です。
— かほり@イラストレーター・漫画家 (@kahori_cc) May 16, 2020
https://twitter.com/megumi_design/status/1282696403840405504?s=20
https://twitter.com/e_basyo/status/1282668215097679872?s=20
https://twitter.com/eriym_design/status/1279023569368842243?s=20
https://twitter.com/aym_73/status/1252179075646369792?s=20
そして6月、 #さぽーと姉さん ででざいん姉さん(@irohazum_s )に打ち合わせ術と仕事術をメインに会社あるあるも飛び出しつつご相談させていただきました。やったことない方法もあったので取り入れつつ効率改善を目指します!
— こめこ (@kmk_28) June 9, 2020
ご感想までいただき、本当にありがとうございます!
モニターさんの声
本サービス開始の前に、2名のモニター様にご利用いただきました。
(モニター募集時は「デザイン添削+印刷データ作成」となっております)
Namiさん
Namiさんはグラフィックデザイナーを目指して独学で勉強されています。まずは見本の通り作成していただいたデータを画面共有で一緒に確認しながら、改善点をお伝えしました。
解像度の設定方法、画像ファイル形式、オーバープリントなど独学だとなかなか難しい部分もお伝えできたようです。
空いた時間はNamiさんの転職についてのご相談、オススメのデザイン本などご紹介させていただきました。
何よりお互いデザインに対する想いが似ていて、非常に盛り上がりました!「とにかく楽しかった」のご感想がとても嬉しいです…!モニターのご応募ありがとうございました!
まず、ざっくりとわたしの状況を、、
・グラフィックデザインを勉強中
・未経験、独学
・グラフィックデザイナーへの転職を考えています— NAMi|graphic designer (@room_703design) February 11, 2020
デザイン添削・印刷データについて
実際に作ったデータを見ていただきました(ドキドキでした)
とても丁寧でわかりやすく、自分が何ができてないのか、どうすればいいのかを理解できました
例えば、オーバープリントについて、勉強してたけどそういうことか!と理解が深まりました— NAMi|graphic designer (@room_703design) February 11, 2020
他にもおすすめの本を教えていただいたり、転職について相談させていただいたりと贅沢すぎる1時間でした☺️
そして、自分の勉強の方向性が間違っていなかったんだ!と安心できました。(独学のためいつも不安でした、、笑)— NAMi|graphic designer (@room_703design) February 11, 2020
でざいん姉さんとはこんな人

佐野五月 Satsuki Sano
アートディレクター・デザイナー
1980年長崎県佐世保市生まれ。福岡市在住。2008年に独立。
デザイナー歴20年以上。
印刷会社を中心にデザイナー、ディレクターを兼任し、受注から納品に至るまでトータルに幅広く経験。
グラフィック、パッケージ、DTPなど様々なクリエイティブに携わる。現在はブランディングや書籍デザインを中心に活動。
会社員時代よりクライアントの声を直接聞いてデザインし納品してきた経験から、二人三脚で進め、クライアントにとってベストなものを納品することをモットーとしている。
独立後はデザイン業の傍ら専門学校で講師を勤め、オンラインコミュニティでデザインフィードバックや若手デザイナーからの相談を受けている。
皆さんとお会いできる日を楽しみにしています!